考えたらまとめる、まとめたら考える

考えたことをまとめて、それを読んでまた考えます。

トグルの項目を変えてみた

トグルの項目を変えてみた

ここ最近、行動記録アプリとしてtogglを利用している。togglには、やった行動とそれが何のプロジェクトに属しているのかを記録する欄がある。そのプロジェクトの項目を変えたのだ。今までは家事、娯楽、教養、片付け、仕事…などのプロジェクトを割り振っていた。

このプロジェクト分けだと分析の時にあまり旨味がないことに気がついた。

まず項目が多すぎて混乱する。細分化しすぎてあまりやらない行動だとグラフにした時潰れてしまうのだ。生活(睡眠や食事などは全部これにしている)と仕事で円グラフが埋め尽くされる。じっくり何を何時間やったか分析する時間があれば有用かもしれないが、その時間はあまり取れない。パッと見て何がわかるかが私にとっては重要だ。
このプロジェクト分けだとパッと見てわかるのは一日はほとんど仕事して食べて寝るだけで終わっているということだ。あまりにも悲しいグラフしか出てこない。テンションが下がるだけだ。しかも項目をいちいち記録するのがめんどくさい。

ここでなぜ行動記録アプリを使うのか考えてみる。行動記録アプリを使うのは、「自分が何に時間を使っているのか把握して、無駄な行動を有意義な行動に置き換える」のが目的だ。家計簿をつけて無駄遣いを減らすのと一緒だ。

というわけで、項目をバッサリ削って7つの習慣方式を取り入れることにした。第一領域~第四領域のアレだ。重要性と緊急性で4つの項目に分ける有名なやつである。

シンプルイズベスト。しばらくこれを試してみよう。
項目の変更で何が変わったか、また書こうと思う。